森家の家 in NZ

半世紀越え独身女子が新しく家を建てるにあたっての記録です。建ち始めるまでの出来事やニュージーランド生活を記しています。

キッチンの形

キッチンの種類って意外と沢山あるみたいなんですが、
簡単に分けると、L字型、コの字型、平行?型(Ⅱ型?!)、かと思われます。


ググってみたら、対面キッチンだのアイランドだのペニンシュラ!ってのが出てきて
何やそれ?って^^; 想像しにく〜


今の家は最初コの字型やったんですが、改装した時に平行型にしました。
コの字やと、コーナーが使いにくいんですよね。上も下も。ってか下の物入れの部分。
奥の方が届きにくい。
なので、平行型にしました。


次回の家も平行型で、壁側にコンロ、反対のアイランドとも呼ばれる側にシンクを設置しようかと思っています。


アイランドは比較的幅の広いのにする予定で、2/3をステンレス製、1/3を木製にしようかと思っています。


というのも2年ほど前にお友達が家を建てた時に、少しキッチンのアイデアを一緒に考えたのですが、彼女はパン職人でもあるので、ベンチトップはステンレスが絶対良いって言ってたんですね。
最初私はステンレス?って思ったんですが、出来上がるとめっちゃ良い!
思わず、真似していい?って聞いちゃいました^^;


しかもシンクがベンチトップと一体型になってるので、継ぎ目がなく、掃除しやすい^^;
シンクを別にするとどうしても継ぎ目が出来、そこが意外と汚れてくるんですよね。
なのでベンチとシンクが一緒になってるやつを。
見た目もスッキリです。
ビルダーさんの家のキッチンがそうやったので、説明しやすいですね^^;


コンロは壁側に。
オーブンはコンロの下に置いてある家庭が多いですが、最近は横というか立ち位置に置いてある家もあります。
私はキウイに比べてそんなにオーブン使わないんですが、使う時に少しかがまなきゃいけないのがやはり辛いので、冷蔵庫横にオーブンと電子レンジのスペースを作れたら良いかも。


電子レンジはマストですね。
健康の為に無い家もあるみたいですが、私は無いと生活できない位、電子レンジさま様です^^;


まず、ある意味一人暮らしなので、ご飯とか肉類を冷凍しとくんですよね。
それをチン
後はこちら基本寒いので、ホットウォーターボトルなる物も使いますが、レンジでチンして使うウィートバッグというのもあります。
これは中に麦や大豆、母はさくらんぼうの種が入ったのを使っていましたが、種が大きすぎてゴツゴツ感があるので、私は麦の方が好きですね。ごめんねお母さん^^;
これ結構暖かくて気持ち良いんです。匂いもほのかに漂ってきて心地よい眠りを誘います。
あってか今日本暑いですよね^^; すみません。


とにかく、レンジとオーブンは立ち位置に置ければ良いかなぁと
後はミニオーブンを置きたい。日本のトースターを少し大きくした感じのもんですね。
こちらのトースターは上に飛び出るやつなので、チーズとかパンに乗せて焼けないんです!
だからと言ってわざわざパン1、2枚をデッカいオーブンで焼くのはアホらしいので、ミニオーブン。ちゃんと売ってます^^; でもこれ今ビルダーさんとかに言うと、またおかしな事言うとるで、ってなりそうなので、こっそり後で置きます^^;


引き出しは木目調で、ハンドルは黒にする予定です。
これもお友達の家の真似っこ^^;
昔はシルバー好きで、黒なんか見向きもせんかったんですが、お友達の家行って、あら、
黒も中々ええやんって一気に黒好きになりました^^;


そして、コンロの壁のところに水や油の飛び散りをガードする「スプラッシュバック」
(バックスプラッシュとも言います)


大体はカラフルなタイルや、パネルを貼ってあるのですが、私は白黒のデザイン画を描く方がいらっしゃって、その方のアートを貼りたいなぁって思ってます。
ただこれも勿論コストがかかりますので、タイルの方が安ければタイルにすると思いますが、その場合、色を決めなくては行けません。


お友達の家は薄いブルーのタイルでした。
私はブルーよりもグリーンが好きなので、グリーン系にするか、薄いグレーにするか、
黒っぽいのにするか、ですかね。まだ決めきれていません。
まあそれは図面が出来上がり、キッチン会社の人と話が始まった時でも大丈夫かと思われますので、今はひたすらリサーチです。



本日も最後まで読んで頂きまして、有難うございました💕


Have a Happy & Fun day

×

非ログインユーザーとして返信する